2020年6月4週のFXトレード結果(チャンスがくるまで短期トレードでしのぐ)

東京のコロナ感染者が再び増加してきましたね。
5月下旬には1日の感染者が1ケタになってましたが、それから1ヶ月で1日50人超えまで上昇しています。
アメリカでも感染ペースが上がっていて、経済社会活動を再開させると感染が増えるという相関が生まれています。
日本でも学校や会社が通常に戻りつつあり、今後も感染はじわじわ増えていくでしょう。
年単位の長期戦は覚悟して、ワクチンができるまではやっていくしかないのではないでしょうか。
自分は4月から出社回数を大幅に減らしています。
今でも週3回出社しているだけで、残りは休んでいます。
会社側も僕の働き方を認めてくれています。
その分日割りで給料はカットされていますが、もともとそこまで会社で働くことに固執していませんので、週3回だけ働くこの形が理想です。
というのも、実はこの4月に昇進して基本給が上がったんですよね。
なので、日割り分給料が減っても、去年より給料が多いというラッキー現象が起きているのです。
もちろん週5回働けば、もっと給料はもらえますが、それよりも自分の時間を確保してで自分のペースでやっていくほうを選択しているわけです。
あとは、FXで勝てれば文句ないのですが・・・。
2020年6月4週のFXトレード結果
それではFXトレード結果にうつります。
豪ドルとポンドのショートで-50万の大きな損切りをしたのが2週間前です。
いまはもう2番底が来るとは考えていません。
しかし、どこかでこの50万は取り返したいと思っています。
できれば今年中に長期的なトレンドを狙って10万通貨で300pips抜きを2回ほど狙います。
それまでは短期トレード(デイトレとスキャル)ですね。
デイトレードの結果
まずはデイトレの結果です。
このデイトレは東京時間に1日1回エントリーです。
では、結果です。
日付 | 通貨ペア | LS | LOT | 新規 | 決済 | 獲得P | 収支(円) |
6/22 | USD/JPY | S | 2 | 106.831 | 106.886 | -5.5 | -1,100 |
6/23 | AUD/JPY | L | 2 | 74.004 | 73.838 | -16.6 | -3,320 |
6/24 | USD/JPY | S | 2 | 106.456 | 106.551 | -9.5 | -1,900 |
6/25 | USD/JPY | S | 2 | 107.016 | 107.192 | -17.6 | -3,520 |
6/26 | USD/JPY | L | 2 | 107.184 | 107.061 | -12.3 | -2,460 |
-61.5pips
-12300円
今週は5連敗で完封負けでした。
しっかり損切りすると、しっかり負けるのがFXと再認識できました。
というか、今週のドル円難しすぎでなかったですか?
107でまったく動かないと思ってたら、急に106円を割れそうになったり、107円に戻したり、そしてまた106円台に戻って最後は107円台にと、だましが続いてマジ分からん状態です。
しかも動かなくなるとホント動かないので、東京時間だけで勝負するのは無理ゲーですね。
スキャルピングの結果
続いてスキャルピングの結果です。
6/22 10勝6敗 -7740円
6/23 21勝14敗 +10798円
6/24 21勝5敗 +520円
6/25 27勝10敗 +3523円
6/26 11勝5敗 -4804円
90勝40敗
+2297円
こちらは夕方から夜までの時間帯で試行錯誤しながら継続しています。
通貨ペアはドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円・ユーロドル・ポンドドルをみながらトレードしてます。
先週も月曜と金曜負けましたが、これはメンタル的なものなのかな?
来週の展望
来週も同じくデイトレ1回と夕方からはスキャルしていきます。
今週はデイトレ5連敗だったので、できれば3勝2敗でいきたいです。
それでは、来週も頑張りましょう。
-51万1580円

最近のコメント