FXの未来について
FXの最終目標は
どうもナッキです。
僕が思うFXの最終目的地は、FXというゲームを極めることにあります。
FXで勝つ技術を身に着けてしまえば、いわばマウスをクリックするだけで、好きなだけお金を手にいれることができます。
そんな簡単なことではないのは承知しています。
だけど僕はそのレベルに一歩でも近づくために、日々トレードに取り組み、日々反省と検証を繰り返しています。
まだまだ下手過ぎて嫌になることばかりですが、少しずつでも上達していきたいと思います。
夢なんですよね、自由に生きることが。
何にも縛られずに好きなトレードをして、好きな人達と好きな時間を過ごす。
それが許されるのであれば、いまはどんな努力も惜しまずにやろうと思っています。
夢の実現のためのFX。
まだまだ精進しなくてはいけません。
先日テレビを観ていたら
さて、先日テレビにて、NHKスペシャル マネーワールドという番組を観ました。
とても興味深い内容があったので紹介したいと思います。
イギリスのEU離脱が決まった日に株式市場が暴落した日に、多くの投資家が大きな損を出すなか、AI(人工知能)を使ったシステムで運用していた投資ファンドは、その日は、1日で資産比で数%の利益がでたということでした。
そのAIを使っていた人いわく、今後AIを使ったトレードはますます進化していく。
将来的には、1ヶ月先の値動きまで分かるようになると言っていました。
1ヶ月先って、本当に分かるようになるのでしょうか?
人口知能は未来を予知することができるようになるのでしょうか?
もしそうなれば、個人投資家なんて、とても太刀打ちできるものではなくなってしまいます。
世界の未来どころか、自分の将来も分からないのですから。
でも、どう考えてみても、僕はそうならないと思います。
そもそも為替レートって国際情勢や経済状況だけでなく、輸出入、海外旅行での換金や個人投資家の取引など、本当にさまざまな要因で動くものです。
それをすべてコンピューターで予想するのは不可能だし、仮にできたとしても、そのAIの裏をかくAIが登場したら、また結果は変わってくると思います。
ずっと勝ち続けられるシステムが完成することは未来永劫訪れないと思います。そんなものはドラえもんのタイムマシンと同じレベルの話だと思います。
日々の変化に対応して、その時に適したトレードを行うことが、FXで勝ち続ける唯一の方法ではないでしょうか。
最近のコメント