主婦にオススメの副業を厳選紹介【あなたにあった仕事を探そう】
ナッキです。(@nakki_fukugyo)
「ひとりでできる副業」をテーマに活動してます。
専業主婦の妻と、小さな子供が2人います。
今回の記事ではこんな悩みに答えます。
家事の合間のスキマ時間に副業がしたい
自分の新しい可能性を発見したい
僕の家庭も同じ悩みがありました。
給料はほとんど上がらないのに、生活費はどんどん上がっていきます。
将来に備えて少しでも稼いでおきたいという思いが強かったです。
妻も協力的でスキマ時間に何かやってみたいと言ってくれたので、主婦向けの副業をいろいろ調べてみました。
探してみると、空いた時間でできる仕事ってビックリするほどあることを知りました。
その中から本当に主婦の方にオススメの副業を厳選して、ここで紹介したいと思います。
主婦にオススメの副業を厳選紹介
まず、結論から言います。
今の時代に主婦の方に本当にオススメする副業は
それは
です。
あなたに合った仕事とは
人によって置かれている環境はそれぞれ違います。
まず大前提として、年齢や住んでいる場所が違いますよね。
そして、小さな子供がいる人もいれば、子供に手がかからなくなってきた人もいます。
午前中から昼過ぎまで時間が空いている人がいれば、家族が寝たあとしか時間がとれない人もいます。
掃除や洗濯が得意な人もいれば、PC作業が得意な人もいます。
さらに、月に5,000円でも稼げれば嬉しいという人もいれば、50,000円欲しいという人もいます。
繰り返しますが、僕が主婦の方にオススメする副業は
あなたに合った仕事です。
自分に合った仕事を探そう。
それでは次に、自分に合った副業をどうやって探せばいいのでしょうか?
ここでは具体的な仕事を紹介しますので、自分に向いていると思った仕事を選べは基本的にOKです。
1.家事代行(30~50代にオススメ)
まず最初は急速に市場拡大している注目のサービス「家事代行」です。
30代から50代の主婦にオススメのお仕事です。
時給が高いのが特徴で1500円以上が目安です。
仕事内容は「掃除」か「料理」の2つに分かれていてどちらか選択できます。
掃除の仕事は、部屋の掃除、片付け、キッチン、浴槽など水回りの掃除です。
エアコン・ガスフードレンジなどの専門的な掃除はありません。
あくまで日常の掃除です。
料理の仕事は、朝食、昼食、夕食などの食事の準備や食材のカット等の下ごしらえ、食事の作り置き、ホームパーティーのお料理の用意などです。
食材の買い物代行もあります。
顧客は、一人暮らしの方や、高齢者の方、出産後のサポートが必要な方達になります。
高時給で主婦業が生かせ、かつ人に感謝されるので大変やりがいを感じられる仕事です。
2件紹介します。
1)時給が高い(時給1450円から1750円)
2)働きたい時に働ける(週1回2時間から)
3)手厚いサポート 普段家でやっている家事がお金になる。月に30万円稼ぐスタッフもいる。
日テレ 「沸騰ワード10」、TBS「Nスタ」、フジテレビ「ノンストップ!」などの情報番組で紹介されました。
2.モニター(20代~40代にオススメ)
2つめに紹介する副業はモニターです。
目安として1回あたり3000円お得にお店を利用できます。
流れとしてはまずはモニターに無料登録して、気になるお店を探し応募します。
当選したら普通にお客としてサービスを受けて、実際に行ったことを証明するレシートと体験レポートを作成して提出します。
これで後日謝礼が受け取れるといったものです。
なかでも人気は美容室モニターです。
年間に美容室にかかる平均費用は6万円です。
これがモニターとしてお店にいくことで、3万円もお得になるというわけです。
実践者の感想として
雑誌の載っていた憧れの美容師に切ってもらった!
など、大変うらやましい感想が多くあります。
他にもエステモニター、ネイルモニター、グルメモニターなどが人気です。
外に出たい人には、うってつけの仕事です。
いろいろな体験ができるので、自分の知らない世界を体感できるのも魅力です。
登録は無料ですので、興味があればまずは登録してみて気になるお店を探してみましょう。
こちらも2件紹介しておきます。
人気の商品や便利なサービス、話題のお店をどこよりもおトクにお試しできる。
利用金額以上の謝礼がもらえる案件もあるので節約だけでなくお小遣い稼ぎもできちゃいます。
5000件以上の飲食店や商品から気になるモニターを体験、簡単なアンケートに答えて謝礼をGET!
最大で全額キャッシュバック。
3.スキルクラウド(得意なことや趣味がある人にオススメ)
3つめに紹介する副業はスキルクラウドです。
スキルクラウドの特徴は「得意なことを仕事にできること」です。
あなたにとっては簡単にできることでも、他の人にとっては特別な力となることって実はかなりあります。
そんな「自分の少し得意なこと」を必要としている人に提供できるのがスキルクラウドです。
たとえば、イラストが得意なら、似顔絵やPOP作り。
PCが扱えるならデータ入力、さらにスキルがあればサイト制作、アプリ開発。
また、音声の文字起こしや映画レビュー、恋愛相談から占いまで、こんなことまで仕事になるの?と思える仕事があります。
前職や趣味の経験を活かせるので、自分に合った仕事を見つけるには最適なサービスです。
無料で登録できますので、まずは登録して興味がある仕事を探してみてはいかがでしょうか。
誰もが持つ得意を収入に変えることができるサイトです。副業やフリーランスが当たり前の世の中です。
どんな強みでも出品可能です。
4.在宅ワーク(小さな子供がいるママさんにオススメ)
最後に紹介する副業は在宅ワークです。
子育て中の空いた時間に効率よく稼ぎたいという主婦の方におすすめです。
また、未経験でも始められる仕事が多数あるので、社会復帰するリハビリとしても使えます。
積極的に主婦やママさんの採用を行なっている企業とマッチングする【主婦のための求人サイト】です。
在宅で仕事がしたい人にオススメです。
また、働きたいけど自分はどんな仕事が合っているか分からないという方は、まずは登録していろいろ調べてみるとよいでしょう。
まとめ
今回は主婦の方にオススメの副業を紹介しました。
あえて「副業」としたのは、やはり本業は主婦業なので「空いた時間でできる仕事」という意味で副業という呼び名にしました。
いまの時代は働き方も多様化しており、どんなことでも仕事にすることができます。
ならば自分に合っていて、やっていて楽しい仕事を探しましょう。
そして自分の新しい可能性をみつけましょう。
レッツエンジョイ副業ライフ。
最後に。
主婦業は本当に大変な仕事です。
我が家も小さな子供が2人いますので、その大変さは身に染みて分かります。
休みなどなく、自分の時間もロクにとれないですよね。
我が家も妻が内職を始めましたが、そんな姿を見て僕も育児や家事により積極的に参加するようになりました。
新しいことにチャレンジしようと頑張るあなたを心より応援しています。
最近のコメント