【チャート付き】アメリカ雇用統計結果(2018年10月発表)
▼2018年10月発表の米雇用統計▼
●発表日時(日本時間)
2018年10月5日(金)21:30
●非農業部門雇用者数
予想 18.5万人
結果 13.4万人(予想より下!)
●失業率
予想 3.8%
結果 3.7%(予想より上!)
雇用者数は予想よりも大幅に少なかったが、失業率は予想よりも改善した。
ドル円は初動1分は下に飛んだがすぐに上昇してまた下落と「いってこい」×1.5回の動きとなった。
■ドル円の動き
<発表直後>
ドル円の初動は下
発表前 113.85円
発表後 113.75円(-10PIPS)
<発表30分後>
発表1分で全戻して5分後には高値まで続伸する。
高値圏でもみ合ったあと1時間後には再下落。
<発表3時間後>
不規則に上下しながらも高値を切り下げながら下落。
方向性は下に決まったか。
<終了まで>
下落は限定的となり深夜に発表水準まで上昇したあと、少し下落して113.713円で終了となった。
■ユーロドルの動き
<発表直後>
ユーロドルの初動は上
発表前 1.1507ドル
発表後 1.1529ドル(+22PIPS)
<発表30分後>
発表5分後には発表前水準に戻してそのまま下落。
30分後には再上昇して高値更新する迷走をみせる。
<発表3時間後>
高値圏で推移するも上抜けせずに発表3時間後には下落基調となる。
下落中も突発的な上昇で上ヒゲがでる場面もありノイズ多し。
<終了まで>
深夜にはノイズも少なくなり、緩やかな上昇基調になる。
高値更新までは至らず1.1521ドルで終了となった。
■今月の総括
今月は発表数字は雇用者数が下で失業率が上と半端な結果ではあったが、それにしても発表後の動きには方向感がまるでなく、ドル円・ユーロドルともに気迷いしている感があった。
雇用統計でも20~30PIPSしか動かなくなり、今月にいたっては発表前日の方が動くという皮肉な結果となった。
以前なら雇用統計で方向が決まりそこからトレンドが発生ということがあったが
最近は「面倒なノイズ」といった位置づけとなってしまった・・・。
▼2018年の全雇用統計日程と結果の一覧はコチラ▼
2018年アメリカ雇用統計 日程スケジュールと速報結果まとめ
最近のコメント