【チャート付き】アメリカ雇用統計結果(2018年11月発表)
▼2018年11月発表の米雇用統計▼
●発表日時(日本時間)
2018年11月2日(金)21:30
予想 20.0万人
結果 25.0万人(予想より上!)
●失業率
予想 3.7%
結果 3.7%(予想どおり)
雇用者数は事前予想よりも5%上と大幅に良い結果となった。
失業率に関しては事前予想とおりとなったが、雇用者数が伸びが効いてドル円の動きは上となった。
■ドル円の動き
<発表直後>
ドル円の初動は上
発表前 112.84円
発表後 112.94円(+10PIPS)
<発表10分後>
発表後10分後までそのまま高値圏をキープする動きとなった。
<発表1時間後>
113円の上値が重くなってきて、徐々に高値を切り下げながら下落していく。
<発表3時間後>
発表前の水準までいったん押した後に切り返して再度上昇に転じる。
<終了まで>
レジスタンスラインとなっていた113円を突破後は堅調に上昇して113.2円で終了となった。
■ユーロドルの動き
<発表直後>
ユーロドルの初動は下
発表前 1.1434ドル
発表後 1.1423ドル(-11PIPS)
<発表10分後>
発表後下落したが反動ですぐにもとの位置まで戻す。
その後再び下落に転じる動きとなった。
<発表1時間後>
そのまま下落基調となった。
<発表3時間後>
発表1時間後に下げ止まり発表前水準まで全戻しの動きとなった。
0時頃から再度下方向に向けて進み始める。
<終了まで>
前回安値を割れると一気に落ちて安値更新する。
その後は落ち着き、緩やかに少し戻して1.1387ドルで終了となった。
■今月の総括
発表数字が非常に良好だったため、ドル円は上、ユーロドルは下と基本通りの動きとなった。
途中全戻しする場面があったが、最終的には発表方向に進み、分かりやすい動きだったといえるでしょう。
値幅は相変わらず少ないが、今年は毎回こんなものなので、もう仕方ないといった感じでしょうか。
大きなサプライズでもない限り1円以上飛ぶとか考えられなくなってきましたね。
▼2018年の全雇用統計日程と結果の一覧はコチラ▼
2018年アメリカ雇用統計 日程スケジュールと速報結果まとめ
最近のコメント