【6号機実戦】スーパーリノXXの感想と狙い目考察
どうも。兼業スロッターのナッキです。
今回は6号機の「スーパーリノXX」を打ってきたので実戦報告と感想などをお伝えします。
打ち方や狙い目なども推察していきますのでこれから打つ方の参考になればと思います。
ⓒYAMASA
ちなみに6号機を打ったのは初めてでした。
4号機・5号機と勝ってきているので6号機時代も【勝ち】にはこだわっていきたいですね。
スーパーリノXX実戦報告
通常時の打ち方は超簡単です。
逆押しフリー打ちでOK。
右リール上段にトマトが止まるのをひたすら待ちます。
このように右上にトマト停止でトマトチャンスが確定します。
トマトチャンスには設定差があり設定1で130分の1、設定6で98分の1です。
中リールもフリー打ちで左下がりでトマトがテンパイします。
そして最後の左リールが3分の1でトマトが揃います。
完全3択でどれを狙うかの勝負(フリー打ちでもOK)
はい。ハズレました。
打ち始めて5回連続で3択を外した僕の投資は15K。
そして、6回目のトマトチャンスでようやく・・・
はい。来ました!
トマトが揃えば内部的にボーナス高確率状態に移行します。
ボーナスは1/9.9となり、転落率は1/57です。
転落するまで高確率でボーナスが成立し続けるわけです。
ドキドキしながら回していると告知発生!
見事ボーナスGETしました。(投資15K)
ボーナスは1種類で赤7でも緑7でもバーでも同じです。
好きなのを狙いましょう。
ボーナス中の打ち方
ボーナス中の打ち方も簡単です。
まずは順押しで緑7をアバウトに狙います。
中段にリプ・リプ・ドル袋が止まるまで狙い続けましょう。
上の画像のようにリプリプ袋が止まれば、以降はボーナス終了まで逆押し消化です。
予告音が鳴れば払い出しのある小役が揃います。
高音で派手な予告音が鳴れば3枚役のコインが成立していますので、要目押しです。
ちなみにボーナス中に上段にコインが揃えば設定3以上が確定します。
1回のボーナスで約100枚獲得できます。(少なっ!)
ボーナス終了後は高確率スタートなので、57分の1の転落抽選にかからなければ9.9分の1でボーナスがきます。
要するに、57分の1よりも先に9.9分の1を引き続ければ連チャンする仕組みですね。
継続率にすると85%になります。
というわけで今回僕は10連チャンしてくれました。
最後はボーナス後60ゲーム回して当たらず転落したと判断してヤメて850枚の交換でした。
15000円投資の18000円回収でプラス3000円でしたー。
初打ちの感想
打ってみての感想は正直微妙でした。
1番感じたのはボーナス中の出玉スピードの遅さです。
ボーナス中にリプレイやハズレや4枚役やらがきまくり全然増えません。
初めのボーナスで95枚しか獲得できなかったときは、何か打ち方を間違えたのかと本気で思いました。
出目も単調ですし、告知も特に驚きもなければ嬉しくもない。
継続率が85%なので当たってくれなきゃ困るくらいの感覚になってしまい、ボーナスを引いても嬉しいというよりホッとする気持ちが強いですね。
6号機のはじまったばかりなのでこんなものなのでしょうか。
今後に期待ですね。
6号機リノの狙い目は?
さて、スーパーリノXXを打ってみたので、打つ際の狙い目について紹介します。
この台は設定変更しても状態移行しない仕様のようです。
なので、連チャンして閉店を迎えた台は設定変更しただけでは翌日も高確率スタートのままの状態になるわけです。
「閉店後に店員が転落するまで回す」以外に通常状態に戻す方法がないのです。
高確率は85%ループなので閉店後に自力で通常に落とすのも労力かかりますし、やらないホールもあるのではないでしょうか?
まして転落したかどうかもハッキリとは分からないため見逃すケースもありそうです。
なので、朝から打てる場合は、前日の履歴を確認してボーナス後回っていない台はホールによっては狙い目となりそうです。
また、初期出荷状態も高確率スタートのようなので、新装開店のときも同じように事前に転落まで回されていなければ高確率スタートの恩恵を受けられるかもしれないので、狙ってみるのもアリかもしれません。
というわけで、スーパーリノXXの実戦報告でしたー。
それではまた。
最近のコメント